TickTickで同人原稿の管理をしよう

お疲れ様です。ひめはです。

前回はToodledoでのオタク原稿管理の解説をしましたが、今回は無料かつ高機能、かつオシャレなタスク管理ツール「TickTick」での管理をしてみましょう。
オタク向けの内容ですが、仕事や家のことにも通じる使い方です(当たり前だが)
オタクでタスク管理している人はあまりいないので、布教のためにオタク向けと銘打っております。
さあ、みんなでレッツ!タスク管理!

※この記事は、既にTickTickに登録してあることを前提に話が進んでいます。
TickTick?なにそれ?というあなたにはこちらの記事をどうぞ
blog.himeha.info

前回Toiodledoでの管理方法はこちら
blog.himeha.info
めっちゃ読んでもらってますありがとね!



専用のリストを作りましょう

タスクを全てinboxで管理してもいいのですが、それだと非常にごちゃついてて分かりづらいので専用のリストを作ります。
そのリストの中にやることをひたすらぶっこんで行く感じです。

やり方は、左メニューの「リスト」項目に「+リストを追加」項目がありますので、そこをクリックします。
f:id:hinaho:20190110174035p:plain
リストを追加ウインドウが表示されますので、わかりやすい名前でリストを作成します。
f:id:hinaho:20190110174129p:plain
フォルダはあってもなくてもいいです。最初はなくてもいいでしょう。
(リストが増えてきたら作って仕分けしましょう)
ここではイベント名でリストを作成します

左側に作成したリストができました
f:id:hinaho:20190110174219p:plain
リスト名をクリックすると中央にリスト内にあるタスクが一覧表示されます。
まだ何も作成してないので空のはずです。

タスクを書き出しましょう

やることを「思いつくままに」「何も考えず」「ただひたすら」入力していきます。

注意点
  • 細かく入力する。例えば「新刊を出す」は希望であって実際に作業する内容ではないですよね。新刊を出すに当たっての「ペン入れ」とか「プロット」とか実作業を入力しましょう。
  • できる、できないは考慮しない。とにかくひたすら入力してください。できるできないは後で検討しましょう。
  • 期限は入力しない。入力後に期限を見積もります。

自分が入力したリストは以下の通りです。今回はブログ用なのでざっくり。
f:id:hinaho:20190110174751p:plain
人によってはこれでも「細分化されてない!」となるかもしれませんね。
私はページに関してはサブタスクを設定しています。
f:id:hinaho:20190110174847p:plain
サブタスクではなくメインのタスク(という言い方が正しいか怪しい)として登録してもいいかもしれません。
メインタスクにすると無料版では2つのリマインダーを設定することができるからです。

期限を設定しましょう

さて、タスクを頑張ってブッコミました。お疲れ様です!
次は入力したタスクに対して期限を設定します。
入稿日から逆算して設定していきます。ちなみに最初の入稿日は「早割り締め切り」が良いです。タスクに遅れが生じても最悪通常入稿、極道入稿に切り替えられます。
f:id:hinaho:20190110174935p:plain

あ、忘れずにアラートも設定してくださいね。
基本的には前倒しで設定するとよいかと思います。極道ギリギリに設定して万が一間に合わなかったら新刊出ないじゃないですかやだーーーー!!!!


「でも、1日どれくらい作業が進むか分からないなぁ」

わかりますわかります。
そういう方は一度、各作業の作業時間を計ってみましょう。
手持ちのタイマーを利用するもよし、togglやTask chute cloudなどのツールを使うのもよし。
「ペン入れ一枚●時間かかった」と分かればあとは時間計算してタスク期限を設定していけますね。
自分の作業時間を把握することはとても大事です。作業時間計測はぜひやってみてくださいね。

この時点で「あ、これ無理だやめよう」というタスクは潔く消してしまうか、時間があったらやろうかな?ということで敢えて「期日を設定しない」ということにして一旦保留にしておきましょう。
できそうになったら期限を設定してあげてくださいね。

実行しましょう

期限を入力した?じゃあ、あとは期限に間に合うように作業をしましょう。
リマインダーを細かく設定すれば忘れないです。
f:id:hinaho:20190110175035p:plain
(2つ以上のリマインダーは有料のみの設定となります)
できたものからチェックを入れて完了にしてください。
※サブタスクに設定できるリマインダーは一つのみとなります(こちらも有料)

振り返りましょう

タスク管理をしていても、いろんな事情からできなかったってことは結構あります。むしろ全く無いほうが珍しいでしょう。
なので、「なぜできなかったのか?」「どうすればできるのか?」を定期的に振り返ります。

ここで大事なこと!!!!

できなかったタスクは「手順」「内容」「期日」を確認する

例えば「毎日背景を1枚仕上げる」というタスクができなかった場合、考えられる理由としては

  • 難しすぎる背景を描いている
  • 作業内容が細かすぎる
  • 不必要な背景まで描いている
  • そもそも背景描けない …等が挙げられます

そこで

  • 背景素材を利用する
  • 絵を簡略化する
  • 背景枚数を減らす

などの対策をタスクに盛り込みます。
タスクのメモ欄に「背景素材の●●を利用する」など書いておくとよいでしょう。

定期的に振り返ることによって得意不得意も見えてくるので、今後のタスク作成にも役に立つと思います。
(タスクの振り返りもタスクに入れてリマインダー設定すると忘れませんね!)」


こんな感じでやることを明確にする、かつ期限を決める。ということを繰り返せば、自然と「今何をすればいいか」「いつまでに何をすればいいかを管理できる」ようになります。
タスク管理ツールを使うことは、忘れないというのも大事ですが期限を決めることによって他の作業に没頭できるというメリットもあります。
最初はうまくいかなくても、慣れてくれば早割も夢じゃないです。マジで。
私もまだタスク管理の初級者ですが、少しづつ効果が出てきています。
一緒に頑張って早割!目指そう!

ソンナカンジ