mdiappとクリスタを使った厚塗りメイキングその5

こんばんわ!ひめはです。
今日は通勤電車で腹痛を起こして社会的地位を失うところでした!
今こうして存在できてるので多分、大丈夫です!

さてどんどん描いていきます。
前回はベースとなる着物っぽい何かを描いたところで終了しましたので、次は衣装を書き込んでいきます。
f:id:hinaho:20181127174008p:plain
実は赤い着物の上に白い着物を着ているという感じなので、上に乗算レイヤーを乗せて赤でベース(?)の着物を塗りました。
これだけだとなんじゃら?って感じなので、ディティールを追加していきます。
f:id:hinaho:20181127174133p:plain
主に追加したのは

各パーツをはっきりさせるためにアウトラインとハイライトを追加
白い着物は厚みがある(と予想)しているので若干着物に厚みの影を追加(これだとシワが多すぎるので、後で修正予定)

これで最初の悲惨な感じからは脱却できたのではないでしょうか・・・
描き続けるに当たって、完成形が見えてきてテンションが上がってくる場面です。

f:id:hinaho:20181127180837p:plain
床とか椅子っぽいものとかを整えて、線画を消しゴムでゴリゴリ消しました
ちょっと左の壁が目立ちすぎるので削ろうかな。
まぁおいおい・・・

髪の毛レイヤーの色を落とします
色相・彩度・明度で調整。彩度を下げるといいですよ。
f:id:hinaho:20181127190556p:plain

髪の毛にオーバーレイとかで色をつけて、全レイヤーを統合
(その前にここまでのレイヤーありファイルを別名で保存することをおすすめします。マジで。後でいろいろ「助かった!」って思うことが割とあります)
そして明るさコントラストで全体を明るめにしました
f:id:hinaho:20181127195229p:plain

んでもって、着物の後が描かれてないと思ったので追加、そして髪の毛を銀髪っぽく描画しました。
銀髪とかムズクネ?ってことで本当になんとなくです!
あと、椅子っぽい?部分にくぼみをつけたりとかして無理やり立体感を出そうと必死です。
f:id:hinaho:20181128210652p:plain

か、顔、顔はこんな感じ!!!
f:id:hinaho:20181128210929p:plain
筆のタッチは残すように心がけています。っても顔は残しすぎると汚くなるので適度にぼかすようにしてます。
油絵だとペインティングオイルを多めに使って薄く伸ばしたり、荒い筆で軽くなぞったりしてぼかします。
デジタルだとそこらへんの力加減が死ぬほど難しいので放置してぼかしツールをガンガン使います。
筆のタッチが残ってからこそ厚塗り!と信じてやまない中二病です。まぁこれは過去の絵画の経験からだと思いますので今の常識とはちょっと違うのでしょう。

そもそも厚塗りの定義ってなんすかね?
自分は油絵描いてるので、何度も塗り重ねることを厚塗りっていうのかな?って思うんだけどそうでもないのかな?
まぁ、細かいことは気にしないに限ります。自分が納得していればそれでいいと思います。多分。多分ね。

進行が遅いですが、まぁ他の話題でブログ書いたり家のこと頑張ってる(今年中は生活立て直し期間なんです~)ので許されて!
ソンナカンジ